2023年01月09日

KR アンケートを見て


KR公式にアンケートの回答に対する開発者の所見みたいなのがあったので
翻訳したんですが・・・
なんだかなぁーというのが感想でした。

正直、本質にはなにも関係ないアンケートの設問で、
回答も与えられた答えを選択する式で、これで何がわかるねんという・・・。

モノで釣ってガス抜きしてるだけにしか見えないのは、私だけ?
(アンケートに答えると、なにかもらえるらしい)

日本ではそこそこおいしイベントなのに、どんどん人が減ってゆくし・・・。
見た顔がどんどんいなくなるのは、正直さみしいなーと思います。

加護システムは悪手だったんじゃないかなと、ほんと思う。
韓国でも体感物価はそうかわらないはずなのにね。

結局はパレートの法則に収斂するってことなんですかね。


翻訳記事は月下独酌の方にあります。
左上のバナーから飛べます。










posted by ねここう at 20:39| Comment(0) | 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月06日

リネージュ中国


中華人民共和国では先日死去された[江沢民]氏の追悼式が行われ、これに関して色々自粛になっているという
ニュースを見た方も多いと思います。
数日前から中国本土の官公庁やゲームサイトなども追悼を表し白黒になっています。

リネージュ1は日本以外でもサービスを展開していて、
中国本土では「テンセント(腾讯)」がライセンス契約で運営しているのですが

リネージュ中国:https://tiantang.qq.com/
20221206_002.jpg

テンセントのポータル:https://www.qq.com/
20221206_001.jpg

全ページ白黒ですね。
国というか、文化の違いがこういうとこにもあるんだね、というお話でした。






posted by ねここう at 09:45| Comment(0) | 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月19日

DEナーフ


11/16 アップデートでこんなん来たんですけど。
ダークエルフ使いとしては、楽しくないわー(笑)

1). ファイナルバーン
- 変更前:基本5%、80レベルから2レベルごとにクリティカル確率+1%ずつ増加、最大10%
- 変更後:基本5%、90レベルから2レベルあたりクリティカル確率+2%ずつ増加、最大15%

2). ダブルブレイク
- 持続時間増加:192秒 -> 300秒
- 変更前:基本32%、60レベルから5レベルごとに+1%ずつ増加、最大38%
- 変更後:基本25%、90レベルから2レベルごとに+1%ずつ増加、最大30%

3). シャドーファング
- 持続時間増加:192秒 -> 300秒

4). アーマーブレイク
- 変更前:詠唱者近距離ダメージ58%
- 変更後:詠唱者近距離ダメージ50%

あと、シャドウステップチェイサー以外一般魔法扱いらしいんだけど、
ドロップも出回りもないんですけどw

韓国NCの社員さんって、みんな若い。
プロデューサークラスだと30代だから、今の対人ゲームの流行見てそっちに振りたいのはわかるんだけどね。
posted by ねここう at 21:24| Comment(0) | 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
商品紹介